コードチェンジ
コードの練習さぼってま~す♪
ぼくは人差し指の爪が肉よりも出ているので、例えばCのフォームなどがとてもむずかしいんですよね。
どうしても寝かせてしまう形になるので、1弦に触れてしまっているわけです。
なので使う指を1本ずらして、中指、薬指、小指でCを押さえてたんですね。
しかし!
スピッツの「チェリー」を練習しようとした際に気がついたのです。
これコードチェンジできねえな
と。
CからGへ移動する際は、本来4弦2フレットの中指と、5弦3フレットの薬指の押弦を1弦ずらします。つまり、5弦2フレットの中指と6弦3フレットの薬指になるわけですね。
ただぼくのように変わった押さえ方をしていると、移動がスムーズにいかないことがわかりました。
現在なんとか人差し指を使ってCやAmなど練習中ですが、どうにか音が出てきている状態です。
指の形で押さえにくいという方は、コードチェンジのことも考えて練習してみませう!